いざ沖縄へ準備開始♪
ビオスの丘 体験談
ムーンビーチパレスホテルをチェックアウト後、向かったのは『ビオスの丘』
今まで行ってみようと毎度思っていたのであるが、なかなか都合がつかず今回初のビオスの丘である。ジャングル風な風景や沼や川系の風景大好きなおやじは非常に興味のある場所である。
いたるところに鮮やかな花が咲いていて、心和む景色が続く。
この緑の部分だが、道のように見えるがこれ全て浮葉植物。名前はよくわからん。実際に見るととてもきれいなグリーンが一面に広がり心奪われますね。
記念撮影するスポットもあり。
池があり板を橋にしておりますが、おやじたちの前を歩いていた子供が下半身池に落ちてしまってた。子供だけの渡しは要注意です。万が一を考え、着替えがあるといいかもしれない。
湖水観賞船がこのビオスの丘のメインになっているようです。我が家も乗りましたが、ジャングルクルーズのようで異空間を移動できるありとっても楽しい時間を過ごしました。ガイドのお兄さんの話も面白いので、乗り応え十分!
出航!!
とっても気持ちの良い風景が続きます。
カヌーもあり、長男と初挑戦!乗りやすいカヌーらしくバランスはとてもいいので初心者でも十分に扱えます。ここで失敗したのがカヌー料金も湖水観賞船とのセットのチケットがあったのだが乗らないだろうということで購入しなかったこと。子供は見れば乗りたくなるのでセットでの購入をオススメします。ちなみに小さな子は真ん中に座れるので3人での運行も可能みたい。
基本大人ひとりが漕げることができれば十分に進むかんじであったので、小さな子供と2人で乗ることもできる感じであった。
妻と子供2人はおやじと長男がカヌーに乗っている間、カヌー乗り場隣にある売店のかき氷を食べて待ってました。この売店、水牛の形になっているんですよ。
カヌーを終えた後階段を上っていくと広場が登場。ここでは沖縄そばやタコライスなどの軽食やブルーシールが売られていました。
鶏が何羽かいてエサを50円?100円だったっけ?それくらいの値段で売っているので小さなお子さんでも楽しめます。
水牛が引く車もあり、小さな子供はこの水牛を引っ張らせてもらっていました。我が家は乗らなかったが様子を見ている限りとっても従業員に忠実で気性もおとなしい感じでしたので、安心して利用できると思います。
この広場にはアスレチックがあり、子供から大人まで楽しめます。
芝生の広場もとても広いし、フリスピーなどのちょっと遊び道具も置いてあるので、子供にはとても好評でした。
このビオスの丘ですが、花を楽しめる。湖水船がとても面白い。カヌーもあり。しかもいつまでも遊べる広大な芝生があるとあって、家族連れにはとってもよいパークとなっていると思います。アルプスのハイジがオープニングで乗っているような長いブランコもあるので、大人も楽しめること間違えありません。
子連れで観光などの時間に余裕があるのであれば、一日中ここで遊べるだけのキャパはあるかなって思います。初めて行ったけど家族連れの沖縄旅行にはオススメのスポットです。